お米のことでテレビが騒がしい。1年で値段が倍になってしまったから、仕方ないとは思う。育てている人も、食べている人も多いから、政治も放っておけない。だとしたら、お箸を同じくらい気にしてくれたらいいなと思う。
かつて、割り箸は使い捨てだからムダという意見がこの国を席巻した。いまはほとんど話題になることもなく、使い捨てのプラスチックストローと食品ロスが注目されている。その特集の後で、ガザで餓死している子どものワールドニュースが続く。すべてを切り分けてしまうと、ひとつひとつの問題解決はもう不可能に思えてくる。だから切らずに考えたらどうかな。
ご飯とお箸は切っても切れない、と本に書いてある。いまのお米のことをお箸と一緒に考えるアプローチはないものだろうか。